本文へスキップ
茨城県常陸太田市新宿町の源氏川の彼岸花
源 氏 川 の 彼 岸 花
源氏川の彼岸花を保存する会
源氏川の彼岸花を保存する会のホームページへようこそ。
2018年と2019年は彼岸花観賞会を実施しました。
2020年はコロナ感染症のため
自由散策としました。
2021年(今年)は緊急事態宣言中なので彼岸花鑑賞会を実施せずに
自由散策で鑑賞をお願いします。
マスク着用で三密を避けて鑑賞をお願いします。
お知らせ
お知らせ
2018年の彼岸花観賞会
2018年9月20日から25日(6日間)に実施しました。
連日,観賞者が多く来場し、盛況でした。麦茶や冷茶 で接待 し,皆さんから喜ばれました。
2019年の彼岸花観賞会
9月27日から10月
3日まで実施しました。連日,観賞者が多く来場し,総数
約三千人以上の方々が感激してくれました
☆
昨年(2020年)の彼岸花鑑賞会は中止しました。
今年(2021年)は自由散策で鑑賞して下さい。
、
源氏川の彼岸花を保存する会の今までの活動
2018年4月22日
源氏川の彼岸花を保存する会を設立しました。
2018年7月20日
サイトをオープンしました。
2018年4月から保存会会員募集中です
皆さんの入会を歓迎します。
2018年の活動
・年間5回の源氏川両岸堤防の除草作業
・彼岸花鑑賞会を実施(2018年9月20日~25日)
2019年の活動
・球根植え付け作業(5月中旬実施)
・年間4回の源氏川両岸堤防の除草作業
・彼岸花鑑賞会を実施(9月27日~10月3日)
2020年の活動
・年間5回の源氏川の両岸堤防の除草
・彼岸花鑑賞会はコロナ感染症のため中止
・開花期間(9月30日~10月7日)に自由散策を実施
・落葉橋の塗装(11月中旬)
2021年の活動
・年間5回の源氏川の両岸堤防の除草
・コロナ感染症予防のため彼岸花鑑賞会はしません。自由に散策して鑑賞して下さい。
・開花期間(9月下旬~10月上旬)
contents
トップページ
トップ
プロフィール
フォトギャラリー
スケジュール
彼岸花観賞会
活動報告
保存会活動
ご案内
アクセス
スケジュール
schedule
源氏川の彼岸花を保存する会
事 務 局
〒313-0007
茨城県常陸太田市新宿町1344-4
TEL 0294-72-2620
スマートフォン版
2018年の彼岸花観賞会
2018年9月20日から25日(6日間)に実施しました。
連日,観賞者が多く来場し、盛況でした。麦茶や冷茶 で接待 し,皆さんから喜ばれました。